とりあえず、出展できていることを確認!
非常に場違いですが、「架空植物園エクソプラント 創造の種」に出展しました。
“Virtual Market 2025にアイテム出展しました!” の続きを読む
Virtual Market2024 Summerにアイテム出展しました!
Vket2024 Summerでアイテム出展をしました!
今回は、アルミレーキを作成しました。
田んぼの土を均す道具(武器)ですね。
【BOOTH】
アルミレーキ
木製レーキ
“Virtual Market2024 Summerにアイテム出展しました!” の続きを読む
今回は、アルミレーキを作成しました。
田んぼの土を均す道具(武器)ですね。
【BOOTH】
アルミレーキ
木製レーキ
“Virtual Market2024 Summerにアイテム出展しました!” の続きを読む
アバターを一から作成してみての手順をまとめてみた!!
とりあえず、備忘録的に手順だけまとめてみました。
一つ一つの作業が重かったので、結局全て完成するまで多分500時間くらいかかった気がする(;´Д`)
モデラーの方のすごさを身に染みて感じることができたぁ!!
ちなみに、Virtual Marketに出展するように作ったので、VRChatに関する作業も中に入っています。
【手順】
⓪下絵を描く
①モデルのポリゴン作成 (左右対称ミラーで作ること!!)
・作成手順は以下
頭
体
手
目とまつげ
髪
ケモ耳としっぽ
服
靴と装飾
口の中
②ボーン作成
③ウェイトペイント
④VRChatでアバター動作確認
⑤UV展開
⑥テクスチャ作成
⑦シェイプキー作成
⑧ダイナミックボーン設定(もし付ける場合)
⓽アニメーションオーバーライドで表情を割り当て(VRC Avatar Discripter)
⑩クロス設定(もし付ける場合)
⑪アバターをBOOTHで配布準備
⑫VRM対応(必要ならば)
一つ一つの作業が重かったので、結局全て完成するまで多分500時間くらいかかった気がする(;´Д`)
モデラーの方のすごさを身に染みて感じることができたぁ!!
ちなみに、Virtual Marketに出展するように作ったので、VRChatに関する作業も中に入っています。
【手順】
⓪下絵を描く
①モデルのポリゴン作成 (左右対称ミラーで作ること!!)
・作成手順は以下
頭
体
手
目とまつげ
髪
ケモ耳としっぽ
服
靴と装飾
口の中
②ボーン作成
③ウェイトペイント
④VRChatでアバター動作確認
⑤UV展開
⑥テクスチャ作成
⑦シェイプキー作成
⑧ダイナミックボーン設定(もし付ける場合)
⓽アニメーションオーバーライドで表情を割り当て(VRC Avatar Discripter)
⑩クロス設定(もし付ける場合)
⑪アバターをBOOTHで配布準備
⑫VRM対応(必要ならば)
バーチャルマーケット4に出展してました
そういえば、この前GW中に開催されていたバーチャルマーケット4に初めて自作したモデルを出店していました。
ゲームで使う用の射的セットです。Blenderで作りました。
Boothで100円で販売もしていますので、もしよかったら見てみてください!
次は年末にバーチャルマーケット5があるので、また頑張って何か作ろう!!
BoothのURLはこちら
https://taroyan3rd.booth.pm/items/1902972
ゲームで使う用の射的セットです。Blenderで作りました。
Boothで100円で販売もしていますので、もしよかったら見てみてください!
次は年末にバーチャルマーケット5があるので、また頑張って何か作ろう!!

https://taroyan3rd.booth.pm/items/1902972