Games
-
Revolver Witches
- unityroom配信
-
2022/12/18 Release
unityroomで開催されていた1週間ゲームジャムで投稿したゲーム
マウスクリックだけでプレイできるシンプルなパズルアクションゲーム
正しい位置から弾丸を飛ばして敵を殲滅するゲーム
-
Prison Dream
- Play in browser(itch.io)
- Google Play
- App Store
-
2022/2/27 Release
itch.ioで開催されていたゲームジャム(Brackeys Game Jam 2022.1)で投稿したゲーム
マウスクリックだけでプレイできるシンプルな3Dパズルアドベンチャーゲーム
アンロックというボードゲームを参考に作成してみました
-
Closed Room 2
- Play in browser(itch.io)
-
2021/6/13 Release
itch.ioで開催されていたゲームジャム(GMTK Game Jam2021)で投稿したゲーム
以前にunityroomで公開した「密室であそぼうよ!」の続編
「Joined Together」というお題に合わせた内容にした
-
シンプル危機回避ゲーム地雷編
- Unityroom配信
-
2021/2/28 Release
unityroom一週間ゲームジャム「回」のお題で作ったゲーム
オンライン機能的なものを入れてみたくて作ったゲーム
過去にプレイした人の死亡場所が卒塔婆(そとば)として表示される
-
シンプル脱出ゲーム病院編
- Unityroom配信
-
2020/12/27 Release
unityroom一週間ゲームジャム「あける」のお題で作ったゲーム
Progressive LightMapperを使ってみたくて作ったゲーム
-
協力型サウンドノベル「遥か彼方の地で燃やすエナジー」 in cluster
- clusterにてワールド公開中
-
2020/12/20 Release
ClusterGAMEJAM2020 in WINTER 投稿作品
「アルトデウスBC賞 受賞」
ひたすら時間内にウラム鉱石を集めるゲーム(マルチシナリオ)
-
コトウゲ教官名言AR講座(AR lecture on Kotouge quotes)in STYLY
- STYLYにてARアプリ公開中
-
2020/9/22 Release
超人戦士ガリベンガーV×STYLY「ARキャラクタージオラマアワード」投稿作品
「シルバー賞&小峠英二賞 受賞」
ガリベンガーVのコトウゲ教官の名言を解説するAR講義になります。
スマホで上のURLで表示されるQRコードを読みとるとプレイできます。
-
謎解きアクションゲーム「ソーシャルタワー」in cluster
- clusterにてワールド公開中
-
2020/8/2 Release
cluster GAMEJAM2020 in SUMMERに応募した謎解きアクションゲームになります。
なるべく軽量化したのでスマホからでもプレイ可能です。
-
VRリズムゲーム「初音吹雪に御用心!」in cluster
- clusterにてワールド公開中
-
2020/7/12 Release
疾風P氏の新曲をお借りして制作しました
プレイしながら和風ロックの楽曲を是非お楽しみください!
-
3D鬼ごっこゲーム「密室であそぼうよ!」
- Unityroom配信
-
2020/5/3 Release
コロナ禍で密を避けて遊ぶために作ったゲーム
どうしてこうなったのか自分でもわからない
-
同人ゲーム「ぺこらの自給自足生活その2」(邪神ちゃんドロップキック)
- 2019冬コミ(C97)出展
-
2019/12/31 Release
ぺこらのバイト先の聖帝十字陵が舞台
とりあえずステージだけ作った
-
Sound Controll Racer
- 近日修正して配信予定
-
2019/11/17 Release
デジゲー博2019で初頒布
音でドローンを操作する試験的なゲーム
-
VRアクションゲーム 爆裂魔法「ファイアーボルト!!」
- Steam配信リンクはこちら
-
2019/11/8 Release
某ノベルのめ〇みんのエクスプロージョンをVR空間で出してみたくて作ったゲーム
HTV VIVEのみ対応中(いずれOculusとかも)
-
ドローンインザダーク
- Unityroom配信
-
2019/10/20 Release
闇の中で光を頼りにゲートを通過するゲーム
ゲートはランダムに毎回配置される運ゲームとなっている
-
同人ゲーム「ぺこらの自給自足生活その1」(邪神ちゃんドロップキック)
- 2019夏コミ(C96)出展
-
2019/8/12 Release
ぺこらの生命力があれば無人島でも生きられるのではと思い、突発的に作ったタップゲーム
なぜか魚を釣るつもりが、パンの耳などが釣れる
-
富山限界伝説
- Unityroom配信リンクはこちら
-
2019/3/17 Release
富山を知ってもらうために作った釣り(タップ)&ガチャゲーム
実は後で作った「ぺこらの自給自足生活」のベースを作る目的もあった
-
SpellStory
- 配信終了、リメイク中!!
-
いわゆるパ〇ドラです。
だいぶん昔に作ったのでそろそろ作り直したい
-
昼暑いので、夜がんばるマン!!
- UnityRoomリンクはこちら
-
2018/9/9 Release
なんとなく横スクロールゲームを作ったことがなかったので作ってみたゲーム
かき氷を3つ取ってゴールすればクリアという超単純ゲーム
3D Model
-
オリジナル3Dモデル「シンプル田植機」
-
Virtual Market2022 Summerで展示した田植機
-
2021/11/15 Release
展示ワールド:「Vket学園”電市祭”夜の部」
Blenderで作成
オリジナル3Dアバター「シンプル田植機」販売中
-
オリジナル3Dアバター「タロ屋の女将」
-
Virtual Market2021で展示した和風のアバター
-
2021/11/15 Release
展示ワールド:「復刻江戸城城下町Re:エド華町」
BlenderとSubstancePainterで作成
オリジナル3Dアバター「タロ屋の女将」無料配布中
-
オリジナル3Dモデル「シンプル鎌」
-
Vket Mall Protoで展示した日本の草刈り鎌
-
2021/8/14 Release
展示ワールド:「五色屋」
BlenderとSubstancePainterで作成
オリジナル3Dモデル「シンプル鎌」無料配布中
-
3Dアバター「ラフ」とシンプル日本刀
-
バーチャルマーケット5で展示したオリジナル3Dアバターと日本刀
-
2020/12/19 Release
展示ワールド:メテコレプカ「キギステルトフ」
BlenderとSubstancePainterで作成
オリジナル3Dモデル「ラフ」無料配布中
3Dモデル「シンプル日本刀」無料配布中
-
まやかしのコイン(邪神ちゃんドロップキック)
-
2020/11/25 Release
BlenderとSubstancePainterで作成
-
Boothで類似品を販売中
ぺこらが「神よ~!」と言って投げつけた
有名な人生シアターのコインですね。
-
射的セット
-
バーチャルマーケット4で展示したオリジナルの射的セット
-
2020/4/29 Release
展示ワールド:阿瀬屋敷(鶴)
BlenderとSubstancePainterで作成
Boothで販売中
VR Music Video
-
【初音ミク】使い古した言葉や歌を【360度MV】
- STYLYリンクはこちら
- Steam配信リンクはこちら
-
2019/10/20 Release
STYLY ParticleLive Awards 2019 投稿作品
「SILVER賞 受賞」
VR空間内で見れるミュージックビデオ
疾風P氏の曲が好きすぎて作ってしまった
【初音ミク】「空蝉の聲」360度動画
- VRChat内で見れるVR Music Video
-
未公開(Unpublished)
Tools
-
VRChatランチャーX
- VRChatの起動を「デスクトップ」モード、「VR」モードを指定して起動できるツール
-
2019/4/10 Release
Boothで無料配布中
ダウンロードはこちら -
Research
-
Unityを使った動画制作
- Unityの新しい使い方の模索
-
調査日(survey date) 2022/7/24
【使用ソフト】Unity, Blender, AfterEffects, Substance Painter, Mixamo(モーションデータ), Clip Studio Paint
Unityの3Dモデルやパーティクルシステムを使うことで、
単純な動画にアクセントを加えられるのではないかと考えて検証してみた。
まずはiPhoneで普通に動画を取り、Unityに取り込み、動画の前でキャラクターをアクションさせる。
Unity内で必要に応じてパーティクル等も使用し、完成したら動画をUnity Recorderで作成
完成した動画をAfterEffectsへ取り込み、テロップなどを付けて最終版が完成!
-
RealSenseとVFXGraphの組み合わせテスト
- ライブ等での使用想定
-
調査日(survey date) 2019/4/8
Unityの高橋 啓治郎さんのサンプルをお借りしました
RealSenseを持っていたので使ってみたかったのと
HDRPを試してみたかった
-
Unity自動韻ワード生成システム
- 音声認識に+αで韻を追加
-
調査日(survey date) 2019/4/5
話した内容の最後の文字を拾って
韻ワードを追加して話したら
面白いんじゃないかと思って試した
最後のワード検出は
形態素解析のアルゴリズムを使っている
-
Unity自動テロップテスト(音声認識)
- Googleの音声認識を使用
-
調査日(survey date) 2019/3/8
音声認識で話した内容をそのままテロップにして
画面に表示できるようにした
検証のきっかけは、アバターで動画配信しながら
目安として下に字幕を付けたかったことから。
-
VTuberハッカソン2018 石川・福井 (タロ三世商会)
- 簡易VTuberシステム
-
調査日(survey date) 2018/11/23
RealSenseで人体検知をして
アバターとして動かせないか試した
結構感度よく同期できていた
Illustrations

邪神ちゃんXの第1話であった作画がバラバラになる回にフィーチャーされて作った作品
邪神ちゃんイラストコンテスト3に応募
背景はUnityで作成し、ClipStudioで作成したイラストを手前に配置して作成

ぺこらがシールド用スーツをどうやって調達したのかずっと気になっていて描いてしまいました。
邪神ちゃんイラストコンテスト2に応募したら、気づいたら入選してた!
http://jashinchan.com/news/3563



